【auモバイルルータ】データ利用上限と速度制限がかかる条件




auのモバイルルータには「ハイスピードモード」と「ハイスピードプラスエリアモード」があります。本稿では、それぞれのデータ利用上限と速度制限がかかる条件を解説します。

Biz データ通信端末プラン(3/5/10/20)とWiMAX2+フラット for DATA、 WiMAX2+フラット for DATA EX([法人]含む)の、月間データ利用上限と速度制限がかかる仕様

 Biz データ通信端末プラン(3/5/10/20)  

月間データ利用上限:各プラン名の数字GB まで

月間データ利用量の算出:ハイスピードエリアモード、ハイスピードエリアプラスモードでのデータ利用量の合算により算出

※どちらか片方のモード利用のみの場合も、上限超過時は速度制限がかかります。

 WiMAX2+フラット for DATA 

月間データ利用上限:7GB まで

月間データ利用量の算出:ハイスピードエリアモード、ハイスピードエリアプラスモードでのデータ利用量の合算により算出

※どちらか片方のモード利用のみの場合も、上限超過時は速度制限がかかります 。

WiMAX 2+ フラット for DATA EX

月間データ利用上限:ハイスピードエリアモードは無制限に利用可能。ハイスピードエリアプラスモードでのデータ利用は月間7GB まで

月間データ利用量の算出:ハイスピードエリアプラスモードでのデータ利用分から算出

※ハイスピードエリアプラスモードでデータ利用が7GB を超過した場合、当月は速度制限がかかり、解除不可となります。(ハイスピードエリアモードに戻しても制限は解除されません)

補足

なお上記3プランともに、掴んでいる電波(4G LTE or WiMAX 2+)には関係はなく、WiMAX 2+の電波のみで7GB、4G LTE の電波のみで7GB、という考え方ではありませんのでご注意ください。 

◆----[この記事の累計閲覧数:1,027]----◆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です